遠回りしたら見えるものがある

スノーボードやスキー、サーフィンをマニアックに分析したい

スキー

整地では滑れるのに不整地では滑れないのは自分でエッジを立てているからではないか(スキー)

ボコボコの斜面で疲れ切ったところがスタート地点 先日の札幌国際は、圧雪の後に降雪。気温が高かったので重めのパウダーでした。サイコーのパウダーはすぐに食われ尽くしボコボコに。太ももの筋肉はすぐにファイアーしてしまいました。次の日も約束が、疲労…

スキー。内足を谷回りで使ってみたらいい感じだった

スノーボードでわかったノーズドロップが大事だってこと カービングよりもドリフトターンの方がキレのあるライディングに重要なのではないかと思うようになりました。これはもともとスノーボードで春雪を滑るのが苦手だというところに端を発しています。結局…

大スランプ→ノーズドロップかよ→基本が大事

春の雪は、欠点を際立たせる 今シーズンは、スキーもスノーボードも順調に上達してきました。特にスノーボードはトゥもヒールも非常に安定したカービングができるようになりました。もう、ここからはジャンプやトリックだと、グラトリを練習したり、キッカー…

スキー。外スキーに乗るってどういうこと。

外スキーに乗るとは言われているけれどイマイチ正解が見えなかった 上手くいかないとムキになってしまう性格でしばらくスキーに集中しています。目標は、スノーボードの10倍速でスノーボードと同じくらい滑れるようになる!なのですが、外スキーに乗るという…

180度視点を変えたら、スキーが簡単になった!(Day59)

HOW TO SKI WITH BALANCE | 3 Tips for steeper slopes and short turns はじめに かなりご無沙汰してしまいましたが、だいたい毎日滑っていました。今年はスキーとスノーボードの二刀流で、スノーボードで疲れるとスキーに、スキーで疲れるとスノーボードへ…

スキー。内足ってハンドルなんですね(Day47)

昨日までにわかったこと 外足の足首を伸ばすことで立ち上がりと踏み込みがスムーズに行えること、また切り替え時に重力方向に立ち上がる意識を持つことで、スキーをターンさせつつ、上半身を直進させることができることがわかりました。ただ、ショートターン…

スキーでも上半身と下半身に役割を与えることができるそうだ(Day46)

今日は昨日の続きで上半身と下半身の役割を考えてみた 今日はとてもいい雪でしたが、仕事で分析用につくってテストしていたプログラムに不備がありキロロには行けず、またしてもオーンズでした。しかも時間もなく1時間限定でした。1時間しかないのでひとつの…

スキーでフォームを探す(Day45)

スキーの上半身と下半身の役割は何かを探ってみた 等速円運動の向心力(F=mv2/r)を考えると、接線方向への速度と半径によってエッジのグリップ力が決まることがわかりました。これは、カービングターンの解説に良くある「エッジを切り替える時に少し待つ」…

Day29 スキーとスノーボードの違う部分がわかった

外スキーが遅れている感あり 休もうと思ったけれど大学の先輩にお会いした 前日の朝里川温泉スキー場でスキーにも火がつき始めましたが、流石に身体が疲れていたので、オーンズで1時間くらい滑って休むことにしました。朝一、硬そうなバーンと人の多さを眺め…

Day28 朝里川スキー場は道場のようだった

朝から強風 昨夜から嫌な予感がしていました。今朝は友達とキロロをスキーで滑る予定でしたが、どうも朝から風が強い。一旦、キロロまで行きましたが、結局ゴンドラと長峰のリフトが動いてらず、小樽天狗山に移動。しかし、ここもロープウェイが運休。リフト…

スキーのパウダーは難しい。内足をあげると楽に滑れた。Day16~19

今年初のパウダー。スキーで突っ込んだ。 圧雪はそれなりに滑るようになってきました。しかし、パウダーとなると別の話。スノーボードのように浮いてくれない。圧雪では安定感につながる2本のスキーもパウダーでは片方雪に引っかかったり、回りすぎたり、バ…

Day15 ターンの後半に伸ばし荷重で立ち上がっていくのことが重要だった

ガリガリ、ボコボコは試すに良いバーン 昨日に続いて、身体を傾けないで上と横方向への重心移動から踏み込むことでスキーのターンを始動させることに集中して練習してみました。年末からある程度雪は降っていましたが、人が多すぎ。みんなが削っていくので石…

Day12,13,14 スキーもスノーボードと同じだった。X脚克服!

昨シーズンの課題だったX脚 あけましておめでとうございます。今年は1月1日、2日とキロロに家族でスキーでした。両日とも、一番下の娘を両足の間にいれてボーゲンしていたので、3本も滑れば足が限界。しかし、スキーの感覚は戻ってきたので、スノーボードで…

重心移動はターンのキモ。でも、そもそも重心ってどこ?

重心移動はターンのキモ 重心の移動は、身体全体の移動に必要不可欠です。例えば、歩く、走る、ジャンプする。ある地点からある地点へ移動する際には、重心が移動します。もちろん、重心を移動させずに、足だけ動かすということができるかもしれませんが、大…

ターン時の上半身の動きについて考えた(だけ)

モチベーション 僕は、左回り(反時計回り)のターンが苦手です。両方のターンとも荷重についてはまだまだ課題はありますが、右回りはあまり違和感なくスキーを操作することができます。スノーボードと違って、理論的には左右ともに同じ動きをすれば良いわけ…

X脚をわざとやってみて、効率良くX脚をつくる方法を考えてみた

この記事は、下記の続きです。fq12345.hatenablog.com fq12345.hatenablog.com なぜ、X脚を再現するのか X脚という現象が滑走中に現れる訳ですが、スキーやスノーボードの問題は、それ以前の行動が間違っていることが多く、必ず前段階から確認していく必要が…

X脚の原因と対策の続き

この記事は下の記事の続きです 下記の記事で、荷重とより効率的な動きが課題となっていましたので、そのあたりを確認してみました fq12345.hatenablog.com おさらいと今回の課題 まずは、足首の動きと重心(みぞおち)を移動させることを意識してスタートし…

X脚の原因と対策がわかった!できた!

X脚じゃなくなった X脚の続編です 下記事で原因として想定した切り替えについてテストしてみました。 fq12345.hatenablog.com まずは試行錯誤 まずは、X脚にならなかったズラしのターンをやって感触を得るようにしてみました。 前のターンの外足のテール側の…

X脚になったりならなかったり。特にカービングしようと頑張るとダメだった

X脚になったりならなかったり。 スキーは、ブーツもビンディングも硬いしスキーも長い。何より、2本の足が独立して使えるのでスピードもだせる。 昨日の朝一は、カリカリバーンでした。10時半頃から緩み始めて気持ちの良いバーンでした。なんとなく、うまく…

春。シャバ雪対策。山回りでどう立ち上がるのか

2020/04/11 この件の解決策は、山回りではなく、重力方向に立ち上がるでした。下記の記事は、ヒールサイドターンですが、トゥサイドターンでも同じです。 fq12345.hatenablog.com ****ここから元記事**** 昨日、ボードを踏むということを考えてみま…

スノーボードしたいけどスキー。壁にぶつかった。

来週から北海道も気温が上がり、雨が降るという予報。春が駆け足でやってきているように感じます。 https://tenki.jp/forecast/1/2/1600/1203/10days.html ホントはスノーボードをしたかったのですが、週末は、子どもとスキーでした。 子どもとペースを合わ…

外向傾(アンギュレーション)について考えてみた

少し冷え込んだ今日はスキーで。バーンは非常に硬くしまっていました。 今日のコンディション 先日、スキーで内倒(内側に倒れすぎることによって、外スキーへの圧が弱まって、内スキーで支える状態(X脚の状態)と考えています)になっているんじゃないかと…

スキー荒れたバーンで落とされる

たくさんのスキーヤー、スノーボーダーが滑ると、朝一のキレイな圧雪も荒れていきます。 最近、スノーボードだとあまり感じなくなったのですが、スキーだと非常に気になります。エッジがかまない、抜けやすくなる、スキーにかけるプレシャーが弱くなる、結果…

スキーで面ツルではないパウダーは、谷回りで積極的に圧をかけてスラッシュしていく感じ?

前日は、ちょっと雪が降っていたので、ある程度ましな雪なんだろうなーと思いつつ、キロロにいくとパウダー。なんとパウダーでした。 しかし、そんな日に限ってパウダーを滑れないスキーでした。ただ、絶好のパウダー練習コンディションでもあり、素敵に圧雪…

能動的に滑る。力はかけ続けないといけない

昨日スキーについて、立ち上がり抜重のワナという記事を書きましたが、スノーボードも同じなんだろうと思い、今日はスノーボードで試してみました。 fq12345.hatenablog.com もちろん、youtubeも調べてみて、下記の感じでイメトレしてみました。トゥサイドで…

立ち上がり抜重のワナ

昨夜からの降雪で、コンディションが良くなるかと期待したのですが、家の前にでてみてがっかり。スキー場に到着すると、カリカリの上に少し積もって、スキーでミキシングされて冷えて、コリコリのコンディションでした。 こんなコンディションは気分はあがり…

スキーで足を揃えるって、両足のエッジを効率的に使うためであった

スキーで内足を使える感じがしていないので、まずは、斜面でサイドスリップ(スノーボードの用語なのかもしれませんが)をしながら、両足のエッジを使う練習をしてみました。 最初は、エッジを立てる動きを確認してみました。真横にヒザを倒すとエッジは立つ…

スキーの内足が使えない

スノーボードは、ある程度満足のいく滑りが見えてきました。新しいことに取り組むために、また、問題解決のために、基礎に戻っていくことばかりで、基礎の大事さを痛感しています。 さて、ちょっと身体も疲れてきたのと気分転換もしたいということで、子ども…

仮説:ヒールサイドターンがどうしてもズレる。上下動の罠にハマっているのではないか

久しぶりにいい雪の朝。パウダーも含めて1時間程滑って、子どもの発表会を見てから出張へ。こんな日に限って出張とはついてない。実は、今朝は滑ってみて、納得がいかなかったので、もう少し滑りたかったのです。 最近、目線や前向きの基本姿勢、後足荷重等…

スキーの滑りが変わった!

昨日のカリカリバーンから一転して、昨日からの雪でオーンズすらパウダー状態。朝から並んで行ってきました! 久しぶりのグッドコンディション でも、家を出る前に非常に悩みました。スノーボードしたい。でもスキーのパウダーの練習をするのは絶好のチャン…