遠回りしたら見えるものがある

スノーボードやスキー、サーフィンをマニアックに分析したい

X脚

整地では滑れるのに不整地では滑れないのは自分でエッジを立てているからではないか(スキー)

ボコボコの斜面で疲れ切ったところがスタート地点 先日の札幌国際は、圧雪の後に降雪。気温が高かったので重めのパウダーでした。サイコーのパウダーはすぐに食われ尽くしボコボコに。太ももの筋肉はすぐにファイアーしてしまいました。次の日も約束が、疲労…

ターン時の上半身の動きについて考えた(だけ)

モチベーション 僕は、左回り(反時計回り)のターンが苦手です。両方のターンとも荷重についてはまだまだ課題はありますが、右回りはあまり違和感なくスキーを操作することができます。スノーボードと違って、理論的には左右ともに同じ動きをすれば良いわけ…

X脚をわざとやってみて、効率良くX脚をつくる方法を考えてみた

この記事は、下記の続きです。fq12345.hatenablog.com fq12345.hatenablog.com なぜ、X脚を再現するのか X脚という現象が滑走中に現れる訳ですが、スキーやスノーボードの問題は、それ以前の行動が間違っていることが多く、必ず前段階から確認していく必要が…

X脚の原因と対策の続き

この記事は下の記事の続きです 下記の記事で、荷重とより効率的な動きが課題となっていましたので、そのあたりを確認してみました fq12345.hatenablog.com おさらいと今回の課題 まずは、足首の動きと重心(みぞおち)を移動させることを意識してスタートし…

X脚の原因と対策がわかった!できた!

X脚じゃなくなった X脚の続編です 下記事で原因として想定した切り替えについてテストしてみました。 fq12345.hatenablog.com まずは試行錯誤 まずは、X脚にならなかったズラしのターンをやって感触を得るようにしてみました。 前のターンの外足のテール側の…

X脚になったりならなかったり。特にカービングしようと頑張るとダメだった

X脚になったりならなかったり。 スキーは、ブーツもビンディングも硬いしスキーも長い。何より、2本の足が独立して使えるのでスピードもだせる。 昨日の朝一は、カリカリバーンでした。10時半頃から緩み始めて気持ちの良いバーンでした。なんとなく、うまく…