遠回りしたら見えるものがある

スノーボードやスキー、サーフィンをマニアックに分析したい

まとめ

「遠くを見ればいい」ではなく、「目線を斜面と水平にする」必要がある

トゥサイドターンで踏み込めない!!強く踏み込める動きの確認 春の雪は難しい。ガリガリだったり、シャバシャバだったり、ベトベトだったり。一方で、このようなコンディションは私たちの滑りの欠点を浮き彫りにしてくれます。あまりに打ちのめされるので、…

Day32 スノーボードのヒールサイドターンほぼ完成

「フォームがある」 同じ年齢ながら、サーフィン、スノーボードの両方で、非常にスムーズかつダイナミックなフローを描く友人がいます。彼にヒールサイドターンのポイントを聞くと、「フォームがある」と言います。フォームってなんだ?と思っていましたが、…

エッジの切り替えのまとめ

モチベーション 2019~2020シーズンの試行錯誤を通して、トゥサイドターンとヒールサイドターンについて下記のようにまとめてきました。それぞれの記事の中で、切り替えについては記載しました。しかし、安定したターンのために非常に重要な動作にもかかわら…

重心移動はターンのキモ。でも、そもそも重心ってどこ?

重心移動はターンのキモ 重心の移動は、身体全体の移動に必要不可欠です。例えば、歩く、走る、ジャンプする。ある地点からある地点へ移動する際には、重心が移動します。もちろん、重心を移動させずに、足だけ動かすということができるかもしれませんが、大…

トゥサイドのカービングターンのまとめ(内倒、後傾、ボードがたわまないなどの解決)

1.モチベーション トゥサイドのカービングターンの問題は大まかに、内倒、後傾、ボードをたわませれない(エッジング立てただけになる)になるのではないかと思います。難しいのは、これらが単独で発生するのではなく複合して起こることです。 例えば、ト…

ヒールサイドターンのエッジングの問題の解決策

はじめに ヒールサイドターンのズレは、スノーボードの良くある問題点と思います。今回は、ヒールサイドターンのエッジングのポイントを見つけたのでご紹介します。 要点は次の2つです。 しっかり立ち上がる 立ち上がる方向は重力方向 ここからは、これらの…

超重要!カービングターンのポイント

1.上達のために最初に知るべきことは、身体の使い方ではなく、ボードがどう動くべきかです ハウツー動画・雑誌等はたくさんあります。しかし、経験や感覚から身体の使い方を解説するだけで、その身体の使い方が、なぜ必要かという点について十分に説明して…