遠回りしたら見えるものがある

スノーボードやスキー、サーフィンをマニアックに分析したい

2021-01-01から1年間の記事一覧

どフラットの海でパドルとテイクオフ、ドルフィンの動きを試してみた

はじめに。MF Little Marley5'10で上手くなりたい やっと2回、普通の波で使ったMF Little Marley5'10(以降LM)。今まで使っていた6'10に比べると太く短いです。前回の波乗りでは上手く乗れず、やっぱり前のボードの方がよかったのかなーと購入を後悔する気…

サーフィンのテイクオフ。後足からだすのかな。

昨日は朝から強風になり、予想通り波があがってきました。腰~腹波でしたが、昨日の夕方と今朝の2回楽しむことができました。前回、波のどこにいればのせてもらえるのかをまとめました。近所のスポットは、サイズがないとあまり張ってこないダルイ波です。ポ…

波がわかれば、テイクオフは簡単だということがわかった。

これまでテイクオフは、「調子が良ければ」たくさんできる、悪ければ全然という感じで、どうもギャンブルのような気持ち悪さががありました。 今回、これの答えがある程度整理できたので、まとめてみようと思います。 結論は、波から推進力を得るための場所…

走るとかいう単純なことがさ

身体が重い 40代も半ばになり、身体が非常に重いと感じるようになりました。さらに、近年は少し食べると眠い。朝ごはんを食べたても、昼ご飯を食べても、晩御飯を食べても、抗いがたいレベルで眠い。特に米。麺類等、炭水化物のパンチ力はすごいです。少し誇…

ソフトボードを買った。もうひとつ小さな浮力を買えばよかったと後悔

MF Surfboard Little Marleyを購入 お盆をすぎて涼しくなるのは例年通りで安心していますが、今年の7月は、北海道も異様な暑さと雨の降らないが続きました。そんな異様な気象条件とあいまって、日本海側では全く波がないという日も続きました。 もともと、夏…

春雪の滑り方はトーションをかけ続けるのか

いよいよ、3月も終わりが近づき雪はグサグサ。滑るのが難しくなってきました。正直、この時期のスノーボードは苦痛です。でも、続けます!もうオーンズは28日に終わるので朝ちょっとだけ滑るという今のスタイルは終了で、たまにキロロに行って集中して滑る感…

スキー。内足を谷回りで使ってみたらいい感じだった

スノーボードでわかったノーズドロップが大事だってこと カービングよりもドリフトターンの方がキレのあるライディングに重要なのではないかと思うようになりました。これはもともとスノーボードで春雪を滑るのが苦手だというところに端を発しています。結局…

「遠くを見ればいい」ではなく、「目線を斜面と水平にする」必要がある

トゥサイドターンで踏み込めない!!強く踏み込める動きの確認 春の雪は難しい。ガリガリだったり、シャバシャバだったり、ベトベトだったり。一方で、このようなコンディションは私たちの滑りの欠点を浮き彫りにしてくれます。あまりに打ちのめされるので、…

トゥサイドターンの重心移動方法がわかった。

重心移動なくしてターンなし 先日の投稿で「基本が大事」ということを書きました。昨日、ヒールサイドターンも含めて、しっかりノーズ側かつしてターン内側に重心を移動させることを意識して試してみました。 fq12345.hatenablog.com 結果は、非常に良かった…

大スランプ→ノーズドロップかよ→基本が大事

春の雪は、欠点を際立たせる 今シーズンは、スキーもスノーボードも順調に上達してきました。特にスノーボードはトゥもヒールも非常に安定したカービングができるようになりました。もう、ここからはジャンプやトリックだと、グラトリを練習したり、キッカー…

ビンディングのセッティングとヒールサイドターン

ヒールサイドターンはズレやすいです。最近、スキーをしていてスキーのような腰が外スキーに乗るポジションがスノーボードにもあるのではないかと探していました。 前を向いて胸で前膝を押していくようなポジションができれば腰が外れずに踏めるポジションに…

スキー。外スキーに乗るってどういうこと。

外スキーに乗るとは言われているけれどイマイチ正解が見えなかった 上手くいかないとムキになってしまう性格でしばらくスキーに集中しています。目標は、スノーボードの10倍速でスノーボードと同じくらい滑れるようになる!なのですが、外スキーに乗るという…

180度視点を変えたら、スキーが簡単になった!(Day59)

HOW TO SKI WITH BALANCE | 3 Tips for steeper slopes and short turns はじめに かなりご無沙汰してしまいましたが、だいたい毎日滑っていました。今年はスキーとスノーボードの二刀流で、スノーボードで疲れるとスキーに、スキーで疲れるとスノーボードへ…

スキー。内足ってハンドルなんですね(Day47)

昨日までにわかったこと 外足の足首を伸ばすことで立ち上がりと踏み込みがスムーズに行えること、また切り替え時に重力方向に立ち上がる意識を持つことで、スキーをターンさせつつ、上半身を直進させることができることがわかりました。ただ、ショートターン…

スキーでも上半身と下半身に役割を与えることができるそうだ(Day46)

今日は昨日の続きで上半身と下半身の役割を考えてみた 今日はとてもいい雪でしたが、仕事で分析用につくってテストしていたプログラムに不備がありキロロには行けず、またしてもオーンズでした。しかも時間もなく1時間限定でした。1時間しかないのでひとつの…

スキーでフォームを探す(Day45)

スキーの上半身と下半身の役割は何かを探ってみた 等速円運動の向心力(F=mv2/r)を考えると、接線方向への速度と半径によってエッジのグリップ力が決まることがわかりました。これは、カービングターンの解説に良くある「エッジを切り替える時に少し待つ」…

ヒールサイドのその後:結局、基本に戻って完成(Day44)

雪質が悪くなった時こそミスがわかる 気づけば早くも2月。だんだん、寒暖差が激しくなり、標高の低いオーンズの雪質はガリガリだったり、じゃりじゃりだったり、ベトベトだったり、サラサラだったりと変化が激しくなってきました。今年はかなりヒールエッジ…

Day32 スノーボードのヒールサイドターンほぼ完成

「フォームがある」 同じ年齢ながら、サーフィン、スノーボードの両方で、非常にスムーズかつダイナミックなフローを描く友人がいます。彼にヒールサイドターンのポイントを聞くと、「フォームがある」と言います。フォームってなんだ?と思っていましたが、…

Day29 スキーとスノーボードの違う部分がわかった

外スキーが遅れている感あり 休もうと思ったけれど大学の先輩にお会いした 前日の朝里川温泉スキー場でスキーにも火がつき始めましたが、流石に身体が疲れていたので、オーンズで1時間くらい滑って休むことにしました。朝一、硬そうなバーンと人の多さを眺め…

Day28 朝里川スキー場は道場のようだった

朝から強風 昨夜から嫌な予感がしていました。今朝は友達とキロロをスキーで滑る予定でしたが、どうも朝から風が強い。一旦、キロロまで行きましたが、結局ゴンドラと長峰のリフトが動いてらず、小樽天狗山に移動。しかし、ここもロープウェイが運休。リフト…

Day22-27 ヒールサイドターン再考

ヒールサイドターンは行きつ戻りつ。今週は疲労が溜まってしまっていたこと、仕事の締切が迫っていたことから、1日30分程度しか滑らずクールダウンの週でした。 しかし、いくつか見直してができました。まずは、ターン後半まで沈みこんでいたことです。トゥ…

Day20~21 スノーボードのヒールサイドターンができた。キッカーのオーリーはターンの立ち上がりでいいのではないか

ヒールサイドターンへの切り替えが少し曖昧だった ヒールサイドターンは、重力方向にしっかり立ち上がってから、カカトを落とすように切り替えると谷回りのエッジングが劇的に良くなり、その後荷重でターンをコントロールできるようになりました。しかし、上…

スキーのパウダーは難しい。内足をあげると楽に滑れた。Day16~19

今年初のパウダー。スキーで突っ込んだ。 圧雪はそれなりに滑るようになってきました。しかし、パウダーとなると別の話。スノーボードのように浮いてくれない。圧雪では安定感につながる2本のスキーもパウダーでは片方雪に引っかかったり、回りすぎたり、バ…

Day15 ターンの後半に伸ばし荷重で立ち上がっていくのことが重要だった

ガリガリ、ボコボコは試すに良いバーン 昨日に続いて、身体を傾けないで上と横方向への重心移動から踏み込むことでスキーのターンを始動させることに集中して練習してみました。年末からある程度雪は降っていましたが、人が多すぎ。みんなが削っていくので石…

Day12,13,14 スキーもスノーボードと同じだった。X脚克服!

昨シーズンの課題だったX脚 あけましておめでとうございます。今年は1月1日、2日とキロロに家族でスキーでした。両日とも、一番下の娘を両足の間にいれてボーゲンしていたので、3本も滑れば足が限界。しかし、スキーの感覚は戻ってきたので、スノーボードで…