遠回りしたら見えるものがある

スノーボードやスキー、サーフィンをマニアックに分析したい

スノーボード:硬い急斜面で見えた弱点

今日のバーンはかなり硬くしまっていました。このコンディションで、急斜面を問題なく滑れれば、スノーボードカービングはひと段落と考えて、試験気分で滑ってみました。

f:id:fq12345:20200304094946j:plain

今日の試験会場?

結果。。。。

エッジに乗っただけの状態で滑ってしまい、斜面を落とされてしまいました。

 

スキーと同じ状態でした。スキーは、アンギュレーションを再考することでうまくいったので、スノーボードでも検討してみました。

fq12345.hatenablog.com

 

確認しながら滑ってみましたが、それっぽい安定した姿勢をとっているような感じでした。しかし、板に力が伝わっていない。特にヒールサイドが良くなかったです。

 

何がおかしいのか。1時間程、急斜面に集中して滑ってみました。最初全然ヒントがなかったのですが、ふと、ヒザのあたりがユルい感じ(意識が届いてない)がして、下記のことを思い出しました。

fq12345.hatenablog.com

 

もしかして・・・

角付けまではできているが、その後、不必要にヒザを曲げてしまって、エッジにかかるべき力をヒザで吸収してしまっているのではないかっと思いました。

 

急斜面で硬いバーンなので、どうしても少しの恐怖心から緊張感が強く、身体がリラックスして動いているようには感じていませんでした。

 

スノーボードの上達は悪循環の戦い。怖いと感じると身体が必要な動きをしなくなる。ヒザで吸収してしまっているという仮説はありえそうな気がしました。

 

さて、ちょっと怖かったですが、荷重の際にヒザを曲げないように試してみました。おーーー。満足のいく滑りではなかったですが、安定感のある滑りになったように感じました。特に、ヒールサイドの時に前足を少し伸ばすと良い感じでした。

 

少し、改善してきて緩斜面でカービングをしていたときに、せっかくなので、ギルランデをいれて、サーフィンのカットバックのイメージでヒールサイドターンをしてみました。相変わらず気持ちが良かったのですが、その時に、ノーズからの雪面の捉えていないと(前足の子指球で踏み込む)、キレていかないように感じました。

 

fq12345.hatenablog.com

 

緩斜面だと、このあたりを誤魔化すことができますが、斜度があがってきたり、バーンがあれてくると、滑りの不安定さにつながります。ヒザで吸収だけでなく、これも今日の急斜面で顕在化していたのではないかと思います。

 

最近は、エッジの切り替えしがスムーズになってきたのですが、それが故に、ノーズからではなく、板のセンター付近で雪面をとらえるようになってきていたのかもしれません。

 

急斜面、硬いバーン。この二つの条件下で、気持ちも身体も遅れていたのかもしれません。もう一度、積極的に前足荷重を強めてみようと思います。

fq12345.hatenablog.com

 

なかなか、ゴールが見えませんが、それがスノーボードの楽しみかと思ってすすみます。